フランス男性の日常と子育て

フランス男性の日常と子育て

ここで少しフランス男性の日常について触れておきましょう。

フランス人の意識の中にはすっかり男女平等の考えが根付いていて、生活を
パートナーと謳歌しています。

レディファーストも、マナーとして教育されるので、女性に対する態度や配慮の
仕方は本当にスマートです。

この後で育児についても触れますが、政府が男性の育児休暇を奨励していて、
子供を持った父親の半分以上が育児休暇を取得するとのことです。

日本では、男性の育児休暇制度が導入をされている企業こそあるものの、
まだまだ社会的に認められていないのか、男性が育児休暇を申請することは
少ないように思います。

出産して間もない母親は、3時間おきの授乳や慣れないおむつの世話で
疲れきっています。

そういう時に、父親が家事をやり、粉ミルクを子供に与える時間を持ってくれると、
女性は安心してエネルギーを蓄えることができます。

ですから、女性にとって、男性の育児休暇は大変有難いことのようです。

そう考えると、フランスでは男女の生活内容にさほど差がないともいえます。

休日を楽しむこともカップル揃ってですし、家庭でも役割は折半です。

また、男性は女性を深く愛し、誉め、母親になっても女性には常に美しくあって
欲しいと願います。

子供は女性しか生むことができないけど、子育ては二人でするもの。
それがフランスでは常識になっています。